2012年11月29日 (木)

ラジオ放送のお知らせ

12月1日(土)放送予定のNHKFM「邦楽百番」で「冬の曲」を演奏しています。
(野坂惠璃で出ています)

■邦楽百番

チャンネル:FM
放送日 :2011年12月1日(土)
放送時間 :午前11:00~午前11:50(50分)
      再放送 12月2日(日) 5:00~5:50

「冬の曲」                  吉沢検校・作曲
                      (20分03秒)
                   (唄・箏本手)野坂操壽
                   (唄・箏替手)野坂恵璃

「青蓮華」                  前田智子・作曲
                      (13分05秒)
                   (二十五絃箏)野坂操壽
                     (十七絃)沢井一恵

「中空砧による箏協奏曲~五段砧の変容~」  高橋久美子・作曲
                      (13分30秒)
                     (箏ソロ)野坂操壽
                     (箏高音)滝田操秀
                     (箏高音)花岡操聖
                    (箏低音)福田操明桜
                     (箏低音)金子寛実
                    (十七絃)佐藤操葵恵
                    (十七絃)久東操恵寿

お時間があったら聴いて頂ければ嬉しいです。

|

2012年7月17日 (火)

JAL(海外便)のオーディオサービス

暑いですね!!!
東京は今日梅雨明けしたそうですが、水分補給をしっかりしないといけないそうですよ。

ローマからも無事帰国しました。
あちらも暑かったです!40度近くまでいった日もあったみたいです。
日本ほど湿気がないので、日陰に入ったら涼しく感じたりもしましたが、それでも暑かったです。

さて、チャプター・ワン(CD「彩」と「童」を出して頂いてる会社)からお知らせ頂いたのですが、JALの国際線(多分)の機内オーディオサービスで、「童」がお聴き頂けるみたいです。先月と今月かな?ちょっと詳しくは分からないんですが・・・。
一応お知らせしてみました。

|

2012年1月18日 (水)

虹"KOU”二十五絃箏コンサート Vol.1

Kou

来週ですが、26日(木)に「虹”KOU”二十五絃箏コンサート Vol.1」が、ルーテル市ヶ谷で行われます。

母が講師をしている桐朋短大の卒業生5人によるグループで、二十五絃箏制作二十周年記念コンサートの最後を飾るコンサートになります。

そこで、私の曲「もうひとつの秋」を演奏してくれるのです。
先日聴かせてもらいましたが、良い感じに仕上がってます。
他にも初演曲2曲に伊福部先生、肥後先生の曲など、聴き応えあるコンサートです。

自分の曲を客席で聴くのは、いまだに小っ恥ずかしいのですが、私も行く予定です。
ルーテル市ヶ谷は、私がまだニューイングランド音楽院に行く前(ということは、すご〜く前)に「二十絃箏ライブ」を行った思い出の場所です。
そこで、自分の曲が演奏されるのか・・・と思うと、何となく感慨深いものがあります。

|

2011年12月 8日 (木)

菅井えりさんクリスマスライブ

すっかり寒くなりましたね〜。体調崩されてませんか?

結構間際のお知らせになってしまいましたが、来週の火曜日、菅井えりさんのクリスマスライブに参加します!

eritalクリスマス 4thシーズンライブ
2011年12月13日(火) 三軒茶屋Grapefruit Moon
Start : 19:00 ( Open : 18:00 )
Charge : 3,000円+1ドリンク
http://www.grapefruit-moon.com/index01.html

昨年も参加させて頂き、今年も声をかけて下さいました!
私は、えりさんの歌声と曲が大好きです。
生ライブはまた感動しますよ、是非!

今年は、私のアレンジした曲に歌が入るという試みもやりますが、いい感じでした♪

|

2011年11月27日 (日)

CD「偲琴」発売

寒くなってきましたね。
風邪が流行っていますが、皆様大丈夫でしょうか?

さて、少しお知らせが遅くなってしまいましたが、母の新しいCD「偲琴」が発売されました。

Shinobigoto

詳細は、カメラータ・トウキョウHPをご覧下さい。
私は、「偲琴」の低音二十五絃箏パートを演奏しています。

最近は、12月5日の母のリサイタルに向けての練習を頑張ってます。
アルトゥーロ・サリナスさんの初演曲「以心伝心」が難しくて難しくて・・・。
あ、サリナスさんですが、私が行った大学「ニューイングランド音楽院」の卒業生で、先輩です。
しかも、私が凄くお世話になった先生ヘンケス・ネツキーとクラスメイトだったそうです!
先輩だったということだけでも「お〜!」という感じなのに、ヘンケスと同級生とは!!凄い驚きです。
これは頑張らねば・・・ということで、頑張ってます。

|

2011年10月21日 (金)

スケジュール更新

11月7日(月)に京都の西本願寺で「親鸞聖人750回大遠忌記念奉祝演奏会」があります。
私も十七絃箏で1曲演奏することになりました。スケジュールに詳細をアップしてありますが、入場には予約が必要だそうです。

それと、11月23日(祝)の松の実會定期演奏会の詳細も更新しました。
プログラムのPDFがダウンロード出来るようになっています。

|

2011年9月 5日 (月)

スケジュール更新

こんにちは。

スケジュールを色々更新しました。
11月23日は松の実會の定期演奏会があるのですが、プログラムの詳細はもう少し後になります。
わかり次第アップ致します。

|

2011年7月14日 (木)

スケジュール更新

暑いですねー。
体調崩されていませんか?

7月23日、8月21日の演奏会のチラシをスケジュールにアップしました。
7月は渋谷区主催のチャリティーコンサートで、私は「ふるさと」を演奏する予定です。
入場料の収益全額は東日本大震災の義援金として寄付されるそうです。
お近くの方は、ご来場頂けたら嬉しいです。

|

2011年6月17日 (金)

ラジオ放送のお知らせ

こんにちは。
長野から帰った後、出来れば更新したかったのですがバタバタでした。
長野は楽しかったです。
葵の会の皆さんとも楽しい時間を過ごしてきました。
また11月に行くので、楽しみです。

さて、ラジオ放送のお知らせです。
来週水曜日(22日)11時からのNHKFM「邦楽のひととき」で、京田誠一さん作曲の「Ayatori」と、石井由希子さん作曲の「潮風に吹かれて」の演奏が放送されます。
今日録音に行ってきました。
2曲ともとても素敵な曲です。難しいけど…。
お時間があったら、聴いて頂ければ嬉しいです。

|

2011年6月 3日 (金)

スケジュール更新

スケジュールを更新しました。
6月11日に行われる「葵の会おさらい会」に出演するため、長野に行きます〜。
葵の会は、松の実會の佐藤操葵恵(由香里)さんが主宰する会です。
5年毎に記念演奏会を開催していて、毎回呼んでもらってます。

由香里さんは、私が子供の頃に内弟子さんとして来ていたので、もはや家族のような人です。
一人娘の天音っちも、会うの楽しみに待っていてくれているようなので、私も楽しみです。

|

より以前の記事一覧